●★ 会社・事業を「売りたい方、買いたい方」必見のご案内 ★●
当社、(株)事業パートナー九州は、「小規模M&Aのマッチングサイト」を運営している「バトンズ」の「総合M&Aアドバイザー」を勤めています。現在、複数の案件の支援をしています。
今回、「株式会社バトンズ」が、「売り手・買い手」のお客様向けに「M&A」の価値ある情報をお伝えするために「公開ウェビナー」を開催します。
これからM&Aをご検討される方にも有益な情報になりますので、ぜひ、ご参加下さい。
なお、M&Aのアドバイザーとして、当社をご指名頂ければ、全力でサポートします。
また、M&Aに関するご相談は、初回無料で行っています。
<開催日時・内容>
2020年8月24日(月) 16:00~17:30
16:00~16:45 M&A成功の秘訣について(バトンズCEO:大山敬義)
16:45~17:15 成功事例の裏側
*売り手様、買い手様、バトンズ代表による鼎談
17:15~17:30 質疑応答
<(株)バトンズから>
これまでの日本では、M&Aは高額な成功報酬を支払える一部の会社のみが選択できるものでした。
これがインターネットのスピード感、専門家サポートの安心感、2つを組み合わせることで「誰でも、どこでも」M&Aを選択できる時代となりました。
本ウェビナーでは、数あるM&A手法の違い、M&A手法の上手な選び方、M&A成功の秘訣を全てお伝えします。
バトンズを使って成約した売り手様と買い手様もお迎えし、M&A業界歴30年のバトンズ・大山代表が、M&A・第三者承継の全てをお答えします。
ウェビナー概要
01 コロナにより激変したM&Aとは?
コロナの前後でM&A需要にどのような変化があったのか、コロナ禍でM&Aの進め方はどう変わったのか、激変するM&A環境の裏側をお伝えします。
コロナ前後での市場動向データ、バトンズの利用者データ、譲渡案件や買収ニーズ、成約案件の特徴を見ながら、ポストコロナを見据えたM&A活用キーワード、各業界の経営者が意識している次の一手について実例をもとにご紹介します。
02 数あるM&A手法の上手な選び方とは?
日本の中小企業M&Aをサポートする会社は300社を超えていると言われています。大手M&A仲介会社、中小M&A仲介会社、士業事務所、金融機関、コンサルティング会社、M&Aプラットフォーマーなど、多くの支援サービスが存在しています。
彼らのM&A手法の違いとは何なのか、自社に合ったM&A手法の選び方など、中小M&A業界歴30年のバトンズ・大山代表が、全ての業界事情や実態をお伝えします。
03 M&A成功の秘訣を全て公開
どんなM&A手法を選択しても、売り手様、買い手様それぞれにとって、M&Aの成功には幾つかの要諦があります。特に失敗やトラブルになる事例には共通の要因が隠れています。数多くのM&Aの成功・失敗事例を知り尽くすバトンズ・大山代表が、絶対に押さえておくべきポイントを分かりやすく解説します。
また、バトンズを使って成功した売り手様、買い手様もゲストにお迎えし、M&A交渉現場の実情について語っていただきます。
中小企業のM&Aは、当社、(株)事業パートナー九州にご相談下さい。
関連記事
-
-
小規模M&A向けの保険 *企業価値評価とセットで提供
東京海上日動火災保険は「日本M&Aセンター」傘下の「バトンズ」と提携し、 …
-
-
「新型コロナウィルス」経済への影響(1)倒産・廃業
2020年2月後半からの「新型コロナウィルス感染拡大」による海外からの観光客の減 …
-
-
事業承継税制の優遇拡大~2019年度税制改正~
先の投稿で「迫る大廃業時代~4つの視点の紹介~」と題して、事業承継の現状について …
-
-
事業承継トラブル・チェックシート【後継者向け】
現在、「後継者不在」や「新型コロナウィルス感染拡大による先行きの不透明」などで、 …
-
-
大承継時代に突入 *新政権の「中小企業再編」方針
2020年11月22日、年末が近づき慌ただしい「師走」に突入しようとしていますが …
-
-
アベノミクスから「スガノミクス」へ
9月16日に新総理大臣(首相)に就任する菅義偉自民党新総裁の施策について幾つか報 …
-
-
「コロナウィルス」の影響を受けて今後の「M&Aの考え方」
「M&Aの買い手」の目的として、自社のビジネスモデル(経営計画)に基づき …
-
-
事業承継トラブル・チェックシート【現経営者向け】
現在、「後継者不在」や「新型コロナウィルス感染拡大による先行きの不透明」などで、 …
-
-
事業再生とM&A(2) M&Aによる事業再生の方法
前回は「事業再生とは?」を紹介しました。今回は、「M&Aによる事業再生の …
-
-
事業承継では「何を」承継するのか?
前回、事業承継の3つの類型(親族内承継・親族外承継・社外への引継ぎ)を紹介しまし …