(株)事業パートナー九州の2019年の取組み
2019年の年を迎え当社((株)事業パートナー九州)では、中期計画と今年の計画を立てました。
1月9日・10日の両日、当社の経営コンサルタントが集まり、今後の進め方について議論しました。
昨年の1月に会社を発足し、2月から経営コンサルタント養成のための研修(200時間研修)を開講しました。
現在、2期の研修を実施中ですが、これまでに「10人」の同志を得ることができました。
次に当社のビジネス全体を示したものを紹介します。
3つの中核事業
【1】事業再生・経営改善支援事業
1.事業再生
外的要因や内部事情により、経営状況が悪化し、銀行からの借入金が返済できない、今日・明日に必要なお金が調達できない・・・・
大至急、「過去3年の決算書」を持って、当社にお越しください
2.経営改善
現状分析から、対策立案・計画策定を行います。
*計画の策定には、補助金を使うことができます
3.管理会計の導入
① 経営成績の早期把握 ② 資金繰り表 ③ 部門別管理
4.金融機関対応
① 金利の軽減 ② 担保の見直し ③ 保証の見直し
【2】事業承継・(廃業)支援事業
1.各種の事業承継支援
会社の状況、後継者の状況、外部環境(経済状況・業界状況など)を考慮して、最適な承継方法を検討します。
2.後継者教育
後継者が「経営者としての資質を得る」ためのプログラム立案とその後の教育を請け負います。
3.廃業支援
少子高齢化により、今後、更に「廃業」が増えると思います。当社では、損失を少なく、財産を多く残せる方策を検討します。
「倒産・破産」は避けて下さい、早めに当社に連絡をお願いします!
【3】経営力向上支援事業
1.経営力向上の各種の支援事業
① 経営革新計画 ② 経営力向上計画 ③ 先端設備導入計画
2.補助金の申請支援
① ものづくり補助金 ② IT導入補助金 ③ 持続化補助金
3.各種の資金調達の支援
① 金融機関からの借入 ② 私募債 ③ クラウドファンディング
4.創業の支援
① 創業計画書 ② 資金調達
5.事業継続計画(BCP)
最近の大規模災害の発生により本計画の重要性が増しています。
6.商品開発・販売戦略の支援
商品開発:徹底的に自社の「売り(強み・特徴)」を追求して磨き上げる
販売戦略:誰に、何を、どうやって売るのか?
5つの重点プロジェクト
プロジェクト1:IT環境支援
個々の企業にとって最適な「IT環境」を検討します。
プロジェクト2:ものづくり企業支援
① 生産性向上 ② 品質向上 ③ 5S活動の有効利用
プロジェクト3:人手不足対策支援
① 辞めない施策 ②労働分配率経営 ③ 外国人財の利活用
プロジェクト4:不動産分野支援
① 借金や担保の対応 ② 空家の有効利用 ③ 「民事信託」による認知症対策
プロジェクト5:民事信託支援
次の場合は民事信託の活用を検討します。
① 事業承継を検討中:後継者への株式の移転、相続時の対応
② 非常時への対応:自分の突然の事故による判断能力の喪失や死亡
③ 賃貸不動産のオーナー
④ 老人ホームなどの入居によって発生した「空家」を所有
人材育成事業
(市場価値のある)経営コンサルタント養成
● 第3期講座:2019年4月開講予定、定員10名 参加者募集中
80時間、30万円 *研修終了後、当社の業務遂行による実務研修
● 第4期講座:2019年10月開講予定、定員10名
経営セミナーの開催
*個別企業への出張セミナーも可能です
① 決算書の見方、経営改善のポイント
② 各金融機関の特徴と付き合い方
③ 中小企業のマーケティング
④ 製造業の現場改善(生産性向上、品質向上、5S活動など)
⑤ 中小企業のIT利活用
⑥ 人手不足対策:現在の社員の能力向上、外国人財の利活用
※ その他、ご要望に応じて実施可能です
関連記事
-
-
企業が生き残るためには「本物」のコンサルタントが必須(2)
前回、「市場価値のある経営コンサルタントの必要性」「中小企業の支援の必要性」につ …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの? Q&A(1) <全体編>
全体編 Q1:事業(プロジェクト)の構成を教えて下さい 税理士事務 …
-
-
200時間研修の第一期終了・第2期を10月から博多で開講
第1期の200時間研修が終了し、研修修了者は実践段階に入ります(企業の経営改善・ …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクト 始動
「税理士・会計事務所」「経営コンサルタント」の参加募集!! この度 …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの?Q&A(4) <個別の会社(お客様)編>
個別の会社(お客様)編 Q1:税理士事務所に相談したのですが、経営 …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクト ~200時間研修の見学会のご案内~
2018年1月26日、「株式会社 事業パートナー九州」を設立しました。 本会社の …
-
-
<我が国の最重要課題:事業承継> ~オープン講座のご案内~
★事業再生請負人の「事業パートナーの松本社長」が本質を語ります★ …
-
-
200時間経営コンサル養成講座 ~「事業承継×民事信託」の実務:オープン講座~
(株)事業パートナー九州では、市場価値のある「経営コ …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの? Q&A(3) <コンサルタント編>
コンサルタント編 Q1:派遣先の税理士事務所は自分で探すのですか? …
-
-
「200時間研修」の2月第1回目終了~2月第2回目の見学者募集~
1月26日に設立しました「株式会社 事業パートナー九州」の最初の事業である「20 …