「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの? Q&A(3) <コンサルタント編>
コンサルタント編
Q1:派遣先の税理士事務所は自分で探すのですか?
・基本的には(株)事業パートナー九州が選定します。
ただし、既に個人的に付き合いがある場合はその事務所を候補とすることも可能です。
その場合、(株)事業パートナー九州が税理士事務所に説明を行い契約を締結します。
Q2:派遣先の税理士事務所以外の業務を実施することは可能ですか?
・基本は、提携する税理士事務所の顧問先の業務を優先します。
・業務の充足度により、(株)事業パートナー九州の受託案件や他の税理士事務の案件をお願いすることがあります。
他については、(株)事業パートナー九州との調整になります。
Q3:1期生のメリットはありますか?
・能力の状況によっては、(株)事業パートナー九州のシニアコンサルタントや今後の研修の講師などの付加価値が高い業務の実施により高収入の可能性があります。
・2期以降の研修生の推薦を行うことができ、自らを中心とするコンサルタント事務所を開設できる可能性があります。
Q4:コンサルタントになる要件は何ですか?
・(株)事業パートナー九州が主催する「200時間研修」を受講して、コンサルタントとしての能力に問題がないと認められることです。
・資格の有無、現在の職業は問いません。
・財務諸表を読み取る必要がありますので、簿記・会計の基礎知識は必要です。
*別途、(株)事業パートナー九州で教えることは可能です
※最も必要なのは、「やり抜く信念」です。
Q5:「200時間研修」の受講料の支払いは?
・研修の受講料は、「100万円+消費税」です。
・研修申込時に「30万円+消費税」を支払って頂きます。*今回の申込期限:2018年1月15日
*残の「70万円+消費税」は、研修後の業務で得た報酬から概ね2年以内に支払って頂きます。業務は(株)事業パートナー九州が選定した税理士事務所の顧問先の問題解決です。
Q6:派遣される税理士事務所の場所はどこですか?
・基本的にはコンサルタントの居住地に近い税理士事務所です。
*研修に申込み頂きましたら、通える範囲の税理士事務所を選定し、(株)事業パートナー九州が本業務への参画の交渉を行います(コンサルタント候補生の意向も考慮)
Q7:研修内容を教えて下さい
・研修カリキュラムの大項目を示します。*(株)事業パートナーのこれまでの実施内容もお話します。
・金融対策編 ・債務圧縮編 ・事業承継編 ・財務編 ・販売戦略編 ・商品開発編 ・人事・労務編 ・民事信託編 ・製造業指導編 ・計画書作成編 ・その他経営知識
※ 各項目の詳細は、次のホームページをご確認下さい
Q8:研修の講師はどなたですか?
・(株)事業パートナーの松本社長がメイン講師として行います。
項目によっては、東京から、社会保険労務士、中小企業診断士などが担当します。
Q9:研修の日程・時間を教えて下さい
・第一期の研修の日程は次の通りです。
2日連続で、各月2回行います。全24回(192時間)、残りの8時間は東京研修を予定
2月:1日(木)・2日(金)、16日(金)・17日(土)
3月:5日(月)・6日(火)、26日(月)・27日(火)
4月:9日(月)・10日(火)、23日(月)・24日(火)
5月:14日(月)・15日(火)、28日(月)・29日(火)
6月:11日(月)・12日(火)、25日(月)・26日(火)
7月:9日(月)・10日(火)、23日(月)・24日(火)
*初日:12:30~19:30(7時間)、その後懇親会
2日目:9:00~19:00(9時間)
Q10:研修の場所はどこですか?
北九州市戸畑区浅生1-3-20-102 北九州アシスト法務事務所を予定しています
Q11:先行の「(株)事業パートナー東海」の研修の状況はどうですか?
・2017年の9月から名古屋で10人の受講生で実施しています(2月に1期が終了)。
・2期生の募集を12月から開始しますが、1期生の受講生のネットワークで定員近い申し出があります。
Q12:九州の申込状況はどうですか?
・10月に1回目の説明会を行い、多くの方に関心を持って頂き、現時点で6~8人は確定の状況です。
*締め切りは、2018年1月15日(月)
関連記事
-
-
<(市場価値のある)経営コンサルタント養成講座:3期生募集> ★★事前説明会を開催します★★
当社(株式会社 事業パートナー九州)は、(市場価値のある)経営コンサルタントの養 …
-
-
200時間コンサル養成講座:次回は「労務・人事編」です
(株)事業パートナー九州では、市場価値のある「経営コンサルタント」を養成するため …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの? Q&A(1) <全体編>
全体編 Q1:事業(プロジェクト)の構成を教えて下さい 税理士事務 …
-
-
(株)事業パートナー九州の2019年の取組み
2019年の年を迎え当社((株)事業パートナー九州)では、中期計画と今年の計画を …
-
-
「事業承継における民事信託活用のポイント」~事業P九州からの研修案内~
(株)事業パートナー九州では、市場価値のある「経営コンサルタント」を養成するため …
-
-
不動産(土地・建物)の処分・売却で困っていませんか? ~説明会のご案内~
(株)事業パートナー九州が不動産の売買に関係する「不動産メーカー」「関係する専門 …
-
-
企業が生き残るためには「本物」のコンサルタントが必須(1)
これまでご案内のように、東京の事業再生会社の「(株)事業パートナー」の主導のもと …
-
-
<(市場価値のある)経営コンサルタント養成講座:2期生募集> ★★事前説明会を開催します(博多にて) ★★
経営コンサルタント養成講座の第1期を本年2月から開催し、7月で終了 …
-
-
「200時間研修」の2月第1回目終了~2月第2回目の見学者募集~
1月26日に設立しました「株式会社 事業パートナー九州」の最初の事業である「20 …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの?Q&A(4) <個別の会社(お客様)編>
個別の会社(お客様)編 Q1:税理士事務所に相談したのですが、経営 …