200時間研修の第一期終了・第2期を10月から博多で開講
第1期の200時間研修が終了し、研修修了者は実践段階に入ります(企業の経営改善・事業再生を実施)。
当然、研修だけでは全てを解決することはできませんので(株)事業パートナーが引き続き個別の実践のフォローも行います。
第2期の研修を10月に開講します。
現在、10人の定員に対して、残り3人の枠があります。
ぜひ、ご参加のご検討をお願いします。
・8月29日(水) ・9月10日(月) に
博多で「説明会」を行います。
*場所は別途案内します。
15:00~18:30+懇親会 の予定です
昨日、8月18日(土)、本年の2月から開講していました
「経営指導プロ養成学園(200時間研修)」の最終講座「事業再生の事例検討」が終了しました。
今回は、2期受講の見学者を含め、当事務所の最大収容人数が集まりました。
講座修了者には、(株)事業パートナーの松本社長から修了証が渡されました。
資料(テキスト)の多さだけでなく、内容(質)でも、他にはない講座と思っています。
理論や手法だけでなく、考え方を身に付けることにも重点を置いた内容です。
本講座では、事業再生・経営改善の分野では、実績日本一の「(株)事業パートナーの松本社長」をメイン講師として、その他、東京から「人事・労務」「製造」「民事信託」などの第一人者を講師として迎えることができました。
また、他ではお聞きすることができない「債権回収会社(サービサー)」もお呼びすることができました。
大きな変革期に入り、各中小企業は、生き残りをかけて、様々な経営課題に立ち向かうことになります。
その中で、当社は「200時間研修を通じた人創り」、「高い専門性と全国的なネットワーク」で、中小企業様の経営改善に取り組んでいきます。
2018年8月19日
株式会社 事業パートナー九州
代表取締役 太田 範雄
関連記事
-
-
<(市場価値のある)経営コンサルタント養成講座:2期生募集> ★★事前説明会を開催します(博多にて) ★★
経営コンサルタント養成講座の第1期を本年2月から開催し、7月で終了 …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクトは何をするの? Q&A(2) <税理士事務所編>
税理士事務所編 *会計事務所、法人含む Q1:本事業での税理士事務 …
-
-
<我が国の最重要課題:事業承継> ~オープン講座のご案内~
★事業再生請負人の「事業パートナーの松本社長」が本質を語ります★ …
-
-
「200時間研修」の2月第1回目終了~2月第2回目の見学者募集~
1月26日に設立しました「株式会社 事業パートナー九州」の最初の事業である「20 …
-
-
「事業承継における民事信託活用のポイント」~事業P九州からの研修案内~
(株)事業パートナー九州では、市場価値のある「経営コンサルタント」を養成するため …
-
-
新会社「(株)事業パートナー九州」設立 + 「経営ドクター九州」プロジェクト推進
年初に「アシスト法務事務所」の2018年の実施内容について紹介させて頂きました。 …
-
-
「200時間研修」の2月第2回目終了~3月第1回目の見学者募集~
1月26日に設立しました「株式会社 事業パートナー九州」の最初の事業である「20 …
-
-
「経営ドクター九州」プロジェクト 始動
「税理士・会計事務所」「経営コンサルタント」の参加募集!! この度 …
-
-
(株)事業パートナー九州の2019年の取組み
2019年の年を迎え当社((株)事業パートナー九州)では、中期計画と今年の計画を …
-
-
200時間経営コンサル養成講座 ~製造業指導編:オープン講座~
(株)事業パートナー九州では、市場価値のある「経営コンサルタント」を養成するため …