熊本地震関連情報(中小企業対策)
私が参加しています「資金調達関連の勉強塾」の『赤沼創経塾』でお世話になっています「吉田学先生」が、臨時情報としてまとめられました中小企業関連機関の今回の熊本・大分地震に関する情報サイトを紹介します。
関連されている中小企業の方、また、顧問をされています、税理士、社会労務士、行政書士、コンサルタントの先生方におかれましては、ご必要な方は、ご活用をお願いします。
また、中小企業庁の最新情報をご参照願います。
<中小企業庁>
http://www.chusho.meti.go.jp
※トップページの新着情報
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<臨時>熊本地震関連情報(中小企業対策)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<経産省、中小企業庁>
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関して
被災中小企業・小規模事業者対策を行います(追加情報)(
http://www.chusho.meti.go.jp/
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関して
被災中小企業・小規模事業者対策を行います(28年4月15日)
http://www.chusho.meti.go.jp/
<日本公庫>
「
~中小企業・
開始するとともに、休日電話相談を実施します~(4月15日)
https://www.jfc.go.jp/n/
<信用保証協会連合会>
平成28年熊本県熊本地方の地震により被害を受けられた
中小企業・小規模事業者の皆さまからのご相談について
(4月16日)
http://www.zenshinhoren.or.jp/
<熊本県信用保証協会>
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関する
特別相談窓口の設置について(4月15日)
http://www.kumamoto-cgc.or.jp/
<大分県信用保証協会>
平成28年熊本県及び大分県で発生した地震に係る
災害に関する相談窓口の設置について(4月17日)
http://www.oita-cgc.or.jp/
<商工中金>
「
(2016年4月15日)
http://www.shokochukin.co.jp/
「
平日、営業休日の電話相談体制について(2016年4月15日)
http://www.shokochukin.co.jp/
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関する特別相談窓口
の開設について(2016年4月15日)
http://www.shokochukin.co.jp/
<金融庁/九州財務局>
「
を要請しました。(4月15日)
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/
<九州経済産業局>
「平成28年熊本県熊本地方の地震に関する特別相談窓口」
http://www.kyushu.meti.go.jp/
<地方銀行協会>
「平成28年熊本地震」
(4月15日)
http://www.chiginkyo.or.jp/
<熊本の金融機関>
※最新情報を確認してください。
・肥後銀行
http://www.higobank.co.jp/
・熊本銀行
http://www.kumamotobank.co.jp/
・熊本信用金庫
http://www.kumamoto-shinkin.
・熊本第一信用金庫
http://www.daiichishinkin.co.
・熊本中央信用金庫
http://www.kumachu.jp/
・天草信用金庫
http://www.shinkin.co.jp/
<首相官邸>
熊本県熊本地方を震源とする地震について
http://www.kantei.go.jp/jp/
<国税庁>
熊本国税局管内の税務署における電話・
https://www.nta.go.jp/sonota/
<農水省>
「平成28年(2016年)熊本地震」に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記事
-
-
『自立と連携』を高度化・深化して次のステージに ~50歳代最後の年を楽しみます~
2018年(平成30年)が始まりました。 本年は、当「北九州アシスト法務事務所」 …
-
-
地方から創生する我が国の未来
10月1日「福岡県中小企業経営者協会連合会」主催の講演会を聴講しました。 講師は …
-
-
福岡県「売れる新商品・新サービスづくり支援事業」参加企業の募集(お知らせ)
説明会開催:2017年6月29日(木) 西日本総合展示場 AIM 3階 &nbs …
-
-
ビジネスセミナー:出版社から「ものがたりカンパニー」への華麗なる転身!?
10月13日に、「第73回北九州テレワークセンタービジネスセミナー」を聴講しまし …
-
-
『自立と連携』の基盤作りができた年かな ~2017年を振り返って~
2017年が終わろうとしています。 毎年思うことですが、今年は特に1年が早く過ぎ …
-
-
戸畑祇園大山笠に併せて実施の当事務所のイベント終了
7月22日(土)に、ユネスコ無形文化遺産に登録された「戸畑祇園大山笠」の競演会に …
-
-
「中小企業活性化パッケージ」これは何??
2022年3月4日に「中小企業活性化パッケージ」というタイトルの新たな施策が「経 …
-
-
2020年の振り返りと今後の対応
2020年は「経営コンサルタント会社」として最も印象深い年になりそうです。その理 …
-
-
行政書士はどんな時に力になれるか?
7月16日に申請していた「行政書士の登録申請」が8月15日付けで終了しました。 …
-
-
北九州商工会議所に入会
8月19日付けで「北九州商工会議所」に入会し、9月7日に各種書類を受領しました。 …