ものづくり補助金:支援案件が採択されました
ものづくり補助金の第3次公募の審査結果が9月25日(金)に発表されました。今回は、第1次、第2次と比べて「採択率」が大きく下がりました。その中で今回当社が申請の支援を行った企業が無事採択されました。
第1次から今回の第3次の採択状況を次に示します。
採択率が下がった理由として次のことが考えられますが、どちらかは不明です。
1.(予算枠の都合等で)採用数を意図的に少なくした*基準を上げた
2.今回の応募は、レベルが低いものが多かった
昨年も後の方の採択率が低くなっていますので、今後、「11月」「2月」の募集がありますが、かなり厳しくなると予測しています。
今回採用されたのはなぜか?
本年(2020年)の5月に、当社で「ものづくり補助金の申請支援」に取り組んでいる五島コンサルタントが「採択されにくい申請書」について記載しています。
https://kitakyushu-assist.com/shikincyoutatu/post-2918-2.html
この中で、6つの項目を示しています。
1.すべての審査項目に答えていない
2.革新性が低い
3.具体性に欠ける
4.設備の能力に頼り過ぎる
5.財務基盤に不安
6.ノウハウがない新たな技術的取組み
今回の件は、上記の「革新性が低い」ものでした。はっきり言えば、「市販の設備を入れるだけ」で、革新性はないものでした。
これまでの経験では、採択されるのはかなり厳しいものでした。
自社にとって革新的である
今回は、「自社にとって革新的である」ことを全面的に出すストーリーを構成しました。
汎用の設備であるが、この会社で導入すると、この会社の業務を大きく改善できる(生産性が向上される)ことを、わかりやすく(図表を工夫して)、系統的に示しました。
(1)社会の中・業界の中で重要な業務を行っていることを示す
(2)その中でこの会社の「強み」を明確にする
・会社の風土、従業員の資質、改善活動など
(3)現在の課題を整理する:外部の状況(お客様の要求)、自社の技術レベル・保有設備の能力
(4)この課題を解決するため、今回の設備導入が必要である
(5)この設備導入による効果を具体的に数値で示す
文句が付けられないぐらいきちんと記載する
審査員に「単に汎用設備を入れただけ」と判断されて、「革新性」の審査ポイントが低くなっても他の項目、特に事業性のところでポイントを上げられるように、「審査の要求項目を理解して、それに答えられるように」きちんと記載しました。
「ものづくり補助金」は確かに「革新性」が要求され、重要な審査項目です。あくまでも「自社に取って革新的」が大事ですが、審査員によっては「世の中の技術的な革新性」で判断してしまう可能性があります。そこでの減点要素をカバーできるように他の面もきちんと記載しました。
不採択になった企業の支援を行います
ものづくり補助金は、不採択になっても、再度、挑戦することができます。
あきらめずに、弊社にご相談下さい。
不採択になった理由を明確にして、修正を行い、再申請のご支援を行います。
*報酬は、100%成功報酬です(着手金は頂きますが不採択の場合は返金します)
新規の案件のご支援を行います
11月申請、2月申請分のご支援を受付けています。
また、ものづくり補助金は次年度も継続されますので、長期的な取組みに関してもご相談下さい。
関連記事
-
-
FAAVO福岡からのお知らせ 2018年1月号 ~地域密着のクラウドファンディングサイト~
地域密着型のクラウドファンディングサイトのFAAVO福岡から、「月刊ファーボマガ …
-
-
2020年実施「ものづくり補助金」公募開始。今年は何が変わったのか?
3月10日に、2020年実施の「ものづくり補助金」の公募要領が公開され募集が始ま …
-
-
「コロナ融資」返済が苦しかったら相談を
昨年の3月から、「日本政策金融公庫」や「各種の金融機関(銀行、信用金庫など)*信 …
-
-
「ものづくり補助金」申請支援・サービス料金
「ものづくり補助金」および関連する「計画策定」の料金を示します。 支援料金(一般 …
-
-
「ものづくり補助金の申請」をお手伝いします
現在(2020年7月)、「ものづくり補助金」の公募が実施されています。 本年から …
-
-
返済のいらない補助金(4)小規模事業者持続化補助金
小規模事業者事業化補助金の公募が開始されましたので、その内容を紹介します。 この …
-
-
●★ 新型コロナウィルスへの対応(資金調達) ★●
「新型コロナウィルス」が産業界に大きな影響を与えています。倒産という見出しも出る …
-
-
(事業再構築補助金)指針が公表されました
2021年3月17日に中小企業庁より「事業再構築指針」と「事業再構築指針の手引き …
-
-
間違った算出による固定資産税の過払い分を取り戻しませんか?
固定資産税(特に建物)の算出は難しく、そのため役所でも間違った算出がされて、その …
-
-
事業再構築補助金の申請・実行支援
事業再構築補助金の概要 事業再構築補助金は、2021年度(令和3年度)から実施さ …